梅花藻が咲く地蔵川に沿ってサルスベリが咲いてます 散った花ビラが川面を流れ梅花藻に引かかってるのがグー |
伊吹山で傷を負った日本武尊が居醒の清水で直ったとの言い伝えがあります。 |
湿原ではサギソウがたくさん飛び交いミズギクとミミカキグサが咲き始めました |
![]() この湧き出ている所が地蔵川の始まりで梅花藻はすぐ近くに咲いています |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
バイカモ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
サギソウ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() ハッチョウトンボ ♀ |
![]() |
|
ミズギク | ||
![]() |
![]() ![]() |
|
ムラサキミミカキグサ |