面の木 8月21日
![]() |
||
クサアジサイ(ユキノシタ科) | ミヤマママコナ(ゴマノハグサ科) | |
![]() |
![]() アキノタムラソウ(シソ科) |
|
キンミズヒキ(バラ科) | ||
![]() |
![]() |
|
ヤマジノホトトギス(ユリ科) | オクモミジハグマ(キク科) | |
![]() ゲンノショウコ(フウロソウ科) |
![]() |
|
オトコエシ(オミナエシ科) | ||
![]() |
![]() |
|
カワラナデシコ(ナデシコ科) | オトコエシ | |
![]() |
![]() |
|
カワラナデシコ | カワラナデシコ | |
![]() |
![]() |
|
標高1000mはアジサイがまだ見ごろでしたがこの暑さの中ではどう見てもピンときませんでした | ||
![]() |
![]() |
|
ウバユリ(ユリ科) | ツチアケビの実(ラン科・・花は見たことない) | |
![]() |
![]() |
|
フシグロセンノウ(ナデシコ科) | シロバナイナモリソウ(アカネ科) | |
![]() シロバナイナモリソウ |
![]() |
|
フシグロセンノウ | ||
![]() |
![]() セリ(セリ科) |
|
フシグロセンノウ | ||
![]() |
![]() |
|
ヌマトラノオ(サクラソウ科) | ||
![]() |
![]() ツルリンドウ(リンドウ科) |
|
ヒメジョン(キク科) と ミズヒキ(タデ科) | ||
![]() マツムシソウ(マツムシソウ科) |
![]() |
|
オヤマボクチ(キク科) | ||
![]() |
![]() |
|
車に戻るには早すぎるので1200高地へ向かい 途中道のない沢を降りてブナの原生林で1時間ほどウロウロ、新しい足跡がいっぱいで熊の巣があるとヤバイのでかなり慌てた(〇o〇;))))!! |