8月23日(晴れ/曇り/霧/雨/晴れ)
晴天の初秋 我が家からの伊吹山もキレイに見え絶好のドライブ日和 早速支度を済ませ出発 |
料金所を過ぎ窓を開けると爽やかな風が心地よく軽快に走る 8時半駐車場に到着、雲間から |
白山・御嶽・琵琶湖を眺めながら西遊歩道へ 山頂に近づくにつれ風が強くなり雲行きが怪しく |
なったと思ったら雨が降り出し売店で雨宿りをさせてもらう 小降りになったところで東遊歩道へ |
サラシナショウマが見ごろになりました
コイブキアザミは咲き始めです
満開のタムラソウ イブキトリカブトは満開近し |
ミツバフウロ |
クサボタン |
|||
マルバタケブキ西遊歩道に1株 |
東遊歩道は群生 |
|||
ツリガネニンジン | ||||
ノダケ |
ノダケの花 |
東遊歩道にて |
||
アキノキリンソウ |
花後もキレイなウツボグサ |
|||
歌が流行って今年大人気のワレモコウ | ||||
![]() |
かなり時期はずれですがミヤマコアザミでしょうか? |
シュロソウは種が出来てきました |
||
カメラマンが一番集まってた山頂近くの登山道 | ||||
かなり雲行きが怪しくなってきました | いつも混んでる西遊歩道 | 休日は駐車場の空き待ちで渋滞 料金所へは10時頃までに | ||
![]() ![]() 金明水 石灰岩質から染み出る伊吹山最高所の水です |