花菖蒲をポットで育ててみませんか
![]() |
肥料 上旬から中旬の間に与えます。 液肥の場合、肥料配分はなるべく窒素が多めの観葉植物用などを、5月初めころまで1週間に1回位の割で与えます。 私の場合は今月に置肥を与えて、開花までそのままです。 (かなり手抜きですが、併用してもいいと思います。) 肥料は ● 10・10・10の化成肥料 ● 5・5・5の油粕を主体にした有機肥料 ● 10・10・10の化成と有機の混合肥料 以上の3種類を使ってみました 写真は早咲きの初紅ですが、すべての品種に使用しました。 他に栄養活力剤を数鉢 試しに使ってます。 薬剤 アセフェート系のオルトラン粒剤を適当に撒いておきます 他の消毒薬は準備や後片付けが大変なので、これが一番簡単 だと思います。 水遣り 雨の日以外ほとんど毎日行います。潅水をすることによって 肥料が溶けて行きます。 受け皿 まだ使いません。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |